はじめての方へ

研究所への訪問までの流れ

当研究所にご興味をお持ちいただいた方のお問合せからお越しいただくまでの流れをご紹介します。

メールか電話でお問い合せ

お問い合わせ「興味はあるけど、自分にあっているのかわからない」
という方はまずメールか電話でご連絡してください。

ご自分の望まれることに当研究所のアプローチが合っているのかお話させていただきます。

初回来所持の流れ

初めてお越しいただいた際は、以下の流れで姿勢バランス改善アプローチをしていきます。

予診票の記入

予診票

現状を知るための予診票に記入をしていただきます。

姿勢撮影・足圧計測・触診

触診姿勢や骨盤のゆがみを撮影や触診によって行うことで
・身体(骨盤)のゆがみと問題との関連を具体的にみつける
・自分の感じていたゆがみと実際が一致しているか確認
していきます。

足圧計測では、様々なパターンでの荷重を分析することで
・左右で体重のかけ癖を確認する
・骨盤や身体の歪みの影響がバランスにどう出ているかを確認する
・普段のかばんのかけ方や荷物の持ち方がバランスをとるのに有効か確認する
などを知っていきます。足圧結果

座位圧・体圧測定

体圧測定座位圧をみることで、足の組みぐせがなぜ起こっているのかその原因をさぐります。足を組むのをただ止めるより、その癖を逆に利用してよりバランスの改善につなげようというのが当研究所のアプローチの特徴です。

体圧測定では、身体や骨盤の傾きやねじれやなどの癖が画面をみるだけではっきりわかります。
また、アウェイクは体圧計の上で行うことで、エクササイズがうまく実践できているか詳細にチェックしていくことにも使われます。

問診・徒手検査

痛みの詳細をうかがう中で、病院で診断名がついておられる方や整骨院などで何か言われたという方は、筋肉や神経・病気に関わる問題をチェックする病院でも行う理学検査を必要に応じて実施し病態把握をします。

パーソナルアウェイク(エクササイズ指導)

アウェイク検査結果をもとに身体の癖を見極め、姿勢バランスを効果的にととのえる動きを見つけていきます。
その場でも姿勢バランスは改善されていきますが、その中でもより改善効果が高い動きを選び出しパーソナルメニュー(宿題)として自宅での練習をしていただきます。
家で実践を重ねることによって、効果を自分の力で高めていくことができるのが当研究所のアプローチの最大の特長です。

カウンセリング

カウンセリング初回計測からアウェイクまでの結果を通して、問題解決計画をご提案いたします。

・パーソナルアウェイクメニューの内容の確認、練習頻度や回数など
・今後の来所スケジュールや計画

などを相談します。それに合わせて次回以降の予約を行い、当日は終了となります。

各種料金について

はじめての方

・初診料(検査・測定・カルテ作成費用等) 5,000円
・パーソナルアウェイク・メニュー指導   7,000円

2回目以降

・パーソナルアウェイク・メニュー指導   7,000円

予約・問い合わせ

予約・お問い合わせはメールか電話090-6556-1441で受け付けております。

当研究所についてよくあるご質問につきましては、こちらをご覧ください。