コンテンツにスキップ
  • はじめての方へ
  • モメンタムについて
    • セミナー・ワークショップ
    • 情報配信
    • 研究・調査
  • アプローチ
    • 姿勢バランス分析
    • アウェイク・施術
    • 姿斉-shisai-教室
    • からだ相談
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • よくあるご質問

momentum

姿勢バランス研究所

投稿者: 管理者

— 未分類 —

気づきの解剖学、セミナー受講者からいただいたご感想

2019年1月21日

昨年10月、健康道場サラシャンティにて開催させていただきました『触って動いて 気づきの解剖学~入門編』の受講者… もっと読む 気づきの解剖学、セミナー受講者からいただいたご感想

— アウェイク症例 —

仕事で座っていると左股関節が痛くなる方の座り方の一工夫

2018年8月23日

パートで医療事務の仕事に行かれたのですが、ずっと座って仕事をしていると左股関節が痛くなってしまったということで… もっと読む 仕事で座っていると左股関節が痛くなる方の座り方の一工夫

— アウェイク症例 —

股関節に痛みがある人は横座りはしてはいけない?

2018年8月8日

本日お越しの左股関節の痛みをお持ちの方から 「家では横座りでいることが多いんですが、股関節によくないからやめた… もっと読む 股関節に痛みがある人は横座りはしてはいけない?

— 姿勢と健康 —

自分の身体の動きのイメージと実際の動きを一致させないとパフォーマンスは上がらない

2018年7月15日

momentum 姿勢バランス研究所では、アプローチをするときに身体の動きの説明を詳しくさせていただきます。 … もっと読む 自分の身体の動きのイメージと実際の動きを一致させないとパフォーマンスは上がらない

— アウェイク症例 —

エアロビクスのクロスステップができるようになりました

2018年7月11日

両股関節が痛い方をアウェイクさせていただきました。 最初は水泳で平泳ぎをしたときに左股関節に痛みを覚えたところ… もっと読む エアロビクスのクロスステップができるようになりました

— 足圧測定会 —

癒しのマルシェ『ハピフェス』イベント初出店!!

2018年6月24日

2018.6.23 南森町で行われたハピフェスで足圧測定で出店してきました。 イベント出店ははじめてで、限られ… もっと読む 癒しのマルシェ『ハピフェス』イベント初出店!!

— 姿勢と健康 —

ストレッチを続けているのに効果が出ないとき見直すべき3つのポイント

2018年6月5日

体が柔らかくよく動く人には健康的で、逆に身体が硬くて動きにくい人は不健康なイメージがあると思います。 そこで、… もっと読む ストレッチを続けているのに効果が出ないとき見直すべき3つのポイント

— アウェイク症例 —

側彎症の方に足圧測定とアウェイク症例

2018年5月29日

知人の紹介で、側彎症の方を診せていただきました。 自分でしっかり運動をしたり筋肉をつけたりしてバランスを作るよ… もっと読む 側彎症の方に足圧測定とアウェイク症例

— アウェイク症例 —

足首が痛くて歩くのがつらい方へのアプローチ症例

2018年5月29日

東京にお住いの知人のお母さまが、右足首が痛くて歩くのがつらいから外出がしづらいとのことです。 病院では、レント… もっと読む 足首が痛くて歩くのがつらい方へのアプローチ症例

— アウェイク症例 —

股関節を曲げると引っかかった感じがして曲げきれない方へのアウェイク症例

2018年5月29日

東京で足圧測定会のイベントを行っていた夜、場所を変えてヨーガ仲間にも足圧測定を体験していただきました。 足圧は… もっと読む 股関節を曲げると引っかかった感じがして曲げきれない方へのアウェイク症例

投稿ナビゲーション

過去の投稿

LOGIN

登録

Momentum 姿勢バランス研究所

関連サイト

Proudly powered by WordPress | Theme: Anissa by AlienWP.
Scroll Up