病気や健康不安など気になった方は、ネットを使って簡単に調べられる時代になりました。実際、気になったワードを入れて検索するだけで、たくさんの情報がすぐに手に入ります。しかし、それらの情報は、病院など公的機関が運営しているものではせっかく調べても不安が解消されない、知りたい情報が手に入れられていない、ということがよくあります。
「堅苦しく概要だけを書いていて、辞書を調べているみたい」
「専門用語が多くてわかりづらい」
「自分でできることを知りたいけど、何も書いていない」
個人だからこそ大手の企業や公的機関では書けないような内容を紹介する場所を作ろうと、現在3つのホームページを運営しております。
- 平易な言葉でわかりやすく
- 実際に患者さんに言われたことや自分が治療を通して体験したことなどリアルな情報を
- 自分でできることをできるだけしっかり
ネストラ
「症状がつらくて病院に行って診察してもらったら、病名を言われただけで何も説明してくれない」
「病院に行っても、痛み止めや湿布などの処方だけで治療らしい治療をしてもらっていない」
「自分の病気のことをネットで調べても病院運営のサイトなどは難しくて理解しにくい」
など、自分の身体をなんとかしたいと思っておられているにも関わらず、その想いにこたえてくれる場所がうまく見つからないという方がたくさんいらっしゃることを知りました。
そこで、これらの身体にまつわるお悩みをお持ちの方に
- 難しくなりがちな医療情報を、読みやすい言葉使いで要点をわかりやすく伝える
- 病院では経過観察とされてしまう状況でも自分にできるケア方法を紹介する
ことで、不安や悩みを解消していただければと思い、それらの情報発信基地として『ネストラ』を運営しております。
リセラプレス
治療家やセミプロの方が、治療にまつわる知識を手に入れようと思うと、本やDVDを購入したりセミナーに行ったり何かとお金がかかってしまいます。
ネットが盛んな現在に基本的な情報を手に入れるのに苦労しているのはもったいない!と感じました。
時間やお金はもっと実践的なことに使うべきで基礎情報を集めるのに使うべきではないと考え、私が知る限りの情報を知っていただく場所を作ろうと考え『リセラプレス』を運営しております。
雑誌・コラム掲載
雑誌での健康コラムの掲載をさせていただいたり、健康情報発信活動もしておりますので、ご興味のある方は気軽にお問合せください。